FacebookよりFace to Face
8月下旬、関西にいる小学校と中学校の同窓生で集まりました。

まずは海岸でBBQ。
それほど暑くなく、潮風が心地よい。
真夏のギラギラした感じがなく、ゆったりと時が流れる海。
海水浴をしている人はまばらで今年最後の夏を噛み締めているよう。
ジュージューと焼ける肉の音を聞きながら、旧友との会話を楽しむ。
大学に進んだ友達も仕事をしている友達も充実した日々を送っているようで安心しました。

BBQの後は飲み会。
ビルの最上階なので、「かなりいいところなんだろうなぁ」なんて思いながら会場に向かいます。
学校がコンセプトの居酒屋でした。私たちは保健室で飲み会。
メスシリンダーを模した容器でお冷が運ばれてきたのには驚きましたね。メニューも学校にちなんだものが多かったです。
場所が場所だけに学校での思い出に関して、話の花が咲きます。
「あ〜、○○先生いたねぇ。」
「給食でぬた出た時は毎回余ってたよね。」
「やっすん(←私)、社会得意だったよね。」などなど
8月が誕生日の友達のためにサプライズでケーキなんかも出てきたりして。

給食の牛乳瓶を片手に喋っていた子供達も成人になり、お酒の入ったコップを持っています。
久しぶりに会う郷友は見た目は少し変わっていても、中身はあの頃のまま。いい時を過ごせました。
今は便利なもので、Facebookでお互いの近況を知ることができます。
でも、やっぱりFace to Faceで話す方が伝わるものは多いと感じました。