大手ナビサイトを使わない就活
明日から就活解禁。
再び街中にリクルートスーツ姿の学生が多くなります。
数社だけで決まる人もいれば、何十社受けても内定をもらえない学生もいるでしょう。
それでうまくいかないなら他の方法を試してもいいかも。いくつか紹介します。
1.大学の求人票
実は大学には企業から求人票が届いています。就職課に置いてあるはず。
その大学の学生が欲しい企業の求人票なのでナビサイトで闇雲に応募するよりいいかも。
2.OB・OG訪問
行きたい企業のOBやOGにどんどん会うのも1つの手。
その会社のことを深く知れるだけでなく、人事担当に話を通してくれる場合も。
3.新卒紹介
新卒エージェントサービスとも言います。ほとんどのサービスが、
①登録
②キャリアカウンセラーと面談
③適性に合った非公開求人の紹介
④選考に進む
といった流れ。
選考に落ちたらその理由と次に向けての相談もできるなどかなり手厚いです。
〇まとめ
今後の人生を決める就活。
思ったようにいかないなら、大手ナビサイト以外の自分に合った方法を探すところから始めてもいいかもしれません。

- 作者: 杉村太郎,熊谷智宏
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2015/09/04
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る