【読書録】キヨミズ准教授の法学入門

- 作者: 木村草太,石黒正数
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/11/22
- メディア: 新書
- 購入: 14人 クリック: 142回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
と考えている人は少なくないと思います。
そうじゃない人の中でも、法学に対してどこか難しそうで近寄りがたいイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。
私もその一人。ただ、法学を学んでいると社会で生きていく上で、何かの役に立ちそうではあります。なので、いつか学んでみたいと思っていました。
「でも、大学を卒業して今さら難しい本をいちから読むのもなぁ」とボヤいていたところ、図書館で見つけたのがこの本でした。
高校生のキタムラくんを主人公とした物語の中で、法学について学べる本になっています。
キヨミズ准教授をはじめとしたユニークな登場人物にひきこまれながら、一気に読んでしまいました。
この本で法学にさらに興味を持って、カタめの入門書を読んでみました。
しかし「キヨミズ准教授の法学入門」の方が楽しく読めて、記憶にも残るので、私はオススメです。
ストーリー形式で学べる本で他にもオススメなのはこれですね。

- 作者: 石井孝治
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2007/11/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 14人 クリック: 316回
- この商品を含むブログ (66件) を見る
タイトル通り「労働法のキモ」の部分を理解できるようになっています。
楽しく学べる本があると、その分野の勉強にとっつきやすくなりますね。