Twitterのプロモツイートうっとおしい
ネイティブアドが注目を集めています。
「閲覧者がサイトの一部として違和感なく見ることができる広告」のことです。
例えば、Twitterのプロモツイートやグノシーの「Sponsored」と書かれた広告が挙げられます。
どちらもクリックしなければ、他のツイートや記事に溶け込んで見え、デザイン上は違和感がありません。
しかし、プロモツイートの場合、宣伝色の強い内容が書かれているものがほとんどですし、
グノシーのネイティブアドにはクリックすると、アプリダウロードページへ飛んでしまうものがあります。
どちらの場合も鬱陶しく感じるので、他の投稿と同じように自然(=ネイティブ)に感じられませんし、騙されたと感じてしまいます。
これを解決するには、掲載するメディアに合った、コンテンツとして十分楽しめるものにする必要がありそう。
まだまだプロモツイートはうっとおしい存在ですが、これから変わるのかもしれません。

- 作者: 武田隆
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2011/07/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 5人 クリック: 1,006回
- この商品を含むブログ (22件) を見る