今の悩み事なんて一年後にはたいしたことなかったと思えるさ
一年前必死に悩んでいたこと。
たいしたことなかったと今では言えるものばかりだと思います。
悩むことはその対象に本気で向かっていることだと思うので、いいことかもしれません。
しかし、深刻に悩みすぎると周囲に迷惑をかけてしまうこともありますよね。
負のオーラを発することで淀んだ空気にしたり、友達にしつこく愚痴をこぼしたり、八つ当たりしたりなどです。
これらをすると、そこから新たな悩みが生まれて、その悩みによりまた周囲に迷惑をかけてしまう、、、
といった悩みスパイラルが発生するかもしれません。
私は悩みスパイラルが起きないように、悩みの種が芽を出した時は
「今の悩み事なんて一年後にはたいしたことなかったと思えるさ」
といつも頭の中で唱えています。
少し肩の力が抜けてポジティブになり、悩みの芽を摘み取ることに集中できるようになります。
もし、何か深刻に悩んでいることがあって、周囲との関係もうまくいかなくなった時はぜひ試してみてください。前向きになれると思いますよ。

心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 (単行本)
- 作者: 枡野俊明
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2013/08/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る