【読書録】メディアの技術史〜洞窟画からインターネットへ〜

- 作者: 斎藤嘉博
- 出版社/メーカー: 東京電機大学出版局
- 発売日: 1999/06
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
これほどメディアの歴史を網羅した本があったでしょうか、、、
1999年発売と古い本で、ソーシャルメディアについては触れていません。
しかし、それ以前のメディアがどのように発展してきたのか。これを詳細に理解することが出来ます。
難しい考察は少なく、メディア史の本は初めて!そんな人も一つの読み物として楽しめる本となっています。
副題に示されているように時間軸の長さも去ることながら、音や絵といった原始的なものから、複雑なものまで。
メディアのほとんどの歴史がビッシリと詰まっています。この本の知識を足掛かりにすると、最新のメディアへの理解も深まることでしょう。
「昔はどんなメディアが利用されていたのかな?」
「そもそもメディアって何?」
「現在当たり前にあるメディアはいつ、どのように出来たの?」
こんな疑問を持つ人に是非是非、手に取って欲しい一冊。